MENU

講師と教室について

ピアノ教室『音の葉』は、逗子市と葉山町の堺に位置しています。
静かな環境のなかで、グランドピアノの豊かな音色や響きを感じながら、レッスンをおこなっています。

レッスンの特徴


1ソルフェージュをとり入れたレッスン

音楽を聴く・感じる・表現する力をつけると、ピアノをスムーズに習得できるようになります。幼児~小学生にはソルフェージュを積極的にとり入れて、リズム感・音感・読譜力を育てます。

2
2

2習熟度をふりかえり、次へつなげていくレッスン

年1回、保護者を交えた面談をおこなっています。レッスンの進度や内容を確認し、ご本人やご家庭からの要望、講師からのアドバイス等を共有して、より良いレッスンへとつなげていきます。

3
3

3一人一人のライフスタイルに合わせたレッスン

年齢が上がるにつれ、ピアノとの関わり方も変化していきます。受験や部活と並行して続けたい、幼稚園や保育の現場で使えるピアノを学びたい、シニアの趣味として等、レッスンの内容や回数のご相談を承ります。

授業風景

講師プロフィール

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。
在学中より自宅、音楽教室などでピアノ・音楽講師を務める。
卒業後、出版社勤務を経てピアノとリトミックの指導を再開。
葉山町でピアノの個人指導をおこなうほか、保育園や高齢者施設でピアノ演奏をしている。

全日本ピアノ指導者協会指導会員。
NPO法人リトミック研究センター ディプロマA修了。(渡辺)